食堂・売店
石臼挽 本手打「外山そば」
公園管理事務所棟に併設されている食事処「外山そば」
店名にもなっているように、外山地域では昔からそば文化が盛んでした。
北上山地にある外山地域は夏でも1日の気温差があり、冷涼な気候の土地です。この気候はそばを栽培するのに最適でそば作りが盛んに行われてきました。
地元のそばの実を、森林公園自慢の石臼で挽き、外山のお母さんたちが代々受け継がれてきたそば打ちの技で丁寧にこね、のばし、切る。
挽きたて、打ちたて、ゆでたてのいわゆる「三たて」で提供しております。
そば練り 慣れた手つきでそばをきれいに切ります 外山の澄んだ冷たい水で一気に締めます
一番人気は秋限定の「きのこそば」
広大なきのこ園で自家栽培しているキノコをふんだんに使っており、毎年大人気です。
きのこそば
ほかにも特製のワラビ漬と特製タレで煮込んだ厚切りしいたけに、さっぱりと大根おろしが乗った「大根おろし椎茸そば」や温泉卵が乗った「巣ごもりそば」も人気があります。
わざわざ、ここのそばを食べに来ていただくほど、知る人ぞ知る味です。
大根おろし椎茸そば 巣ごもりそば
おそばまではちょっと・・・(お腹がすいていない)と言う方には、特製そば餅やそばアイスがオススメです。
自家製甘味噌が美味しい特製そば餅 ここでしか買えない?そばアイス
売店
店内には売店もございます。
食堂でも提供しているわらびの漬物や、季節の山菜、きのこ類やそばの実、自家製そば粉、オリジナル商品の数々を販売しております。
チラッとでもいいので是非のぞいてみてください。レアな商品に出会えるかもしれませんよ。
特製ワラビ漬け そば粉 山菜盛り合わせ 行者にんにく 乾燥スライスシイタケ マイタケ原木
食堂営業時間
9時30分から14時まで
定休日:毎週月曜日・火曜日