2024年6月20日
イベント
春の散策会&シイタケ収穫体験が開催されました
5月15日は、「春の散策会&シイタケ収穫体験」でした。
花の種類が多いので、この時期の散策会は、リピーターが多くなっています。
季節を生かしたイベントはハラハラするのですが、
これはその不安が的中してしまいました。
まさかのシイタケが過去最早で発生してしまうという事態。
例年より3週間程早かったでしょうか。
開園前に相当発生してしまいました。
また、メイン想定のシラネアオイの群落も季節が早く進み、
これまた過去最早の開花に。
参加者の皆さんには、シイタケの発生が終盤にあたることを
事前にご容赦くださいと案内しての開催となりました。
幸いシラネアオイの開花も比較的長持ちし、
シイタケも沢山ではないにしても、
直前の雨に助けられ、なんとか収穫体験ができました。
本当はもっとたくさん立派なシイタケが収穫できたはずと思うと
残念でしたが、参加者の皆さんは
「宝物探しのようで楽しい」と喜んで頂けました。
次の散策会は9月になります。
またこちらで告知します。
※ 岩手ケーブルテレビジョンさんが取材に来てくださいました。
6月10日NHK「おばんですいわて」の“週間ケーブルテレビ”のコーナーで紹介されました。
参加者の皆様にはお顔を出しても大丈夫ということで了承を頂いております。




枝を刺した水が青みがかっています


