2023年5月20日
イベント
お知らせ
春の散策と山野草料理を楽しみました(イベント報告)
5月15日、今年度初のイベント
「バスで行く!春の山野草を味覚と目で観察(昼食付)」
を行いました。毎年人気のバスで行く企画です。
当日はあいにくの小雨降る中でしたが、
23人の参加者の皆様に、里よりひと足遅い春を楽しんで頂きました。


今年は例年より早く4月21日に管理棟近くのオオヤマザクラが開花しました。
園内は散り始めていたものの、まだサクラやカタクリが残っているくらいでした。
ようやく緑に色づいてきた中を散策し、草花や山菜の観察をしながら
見頃となったシラネアオイの群生を見てきました。
なかなか散策会とシラネアオイの群生の見頃と重なることは多くなく、
貴重な機会となりました。


散策後はお楽しみの食事です。
今年は天ぷらとお浸しで11品目の山野草をお出しすることができました。
外山は山菜はまだ出始めで、尚且つワラビは前の週の遅霜にやられてしまい、
他のものもまだ量はありませんでしたが、散策後のお楽しみのために
山野草を事前に集めました。
普段、なかなか口にすることがないものもあり、
皆さん興味深く春の味を堪能なさっていらっしゃったように思います。

イタドリの若芽は天ぷらで。
次の散策会は6月8日です。
初夏の最も様々な山野草や生き物ににぎわう季節です。
現在募集中ですので、お気軽にお問合せ・お申込みください。




今年は開花が早く白髪じいさんになりはじめています